MPS,トリガーポイント療法とは

トリガーポイントは、近年『ためしてガッテン』『Tarzan』など、メディアや雑誌にも取り上げられるようになってきました。

主に『筋膜性疼痛症候群(MPS)』が関係しているとの研究発表もされております。

当サイトをご覧になられた皆さまへ、少しでもご理解を深めて頂けますように、解説させて頂きます。

 

筋膜性疼痛症候群(MPS)とは

筋膜性疼痛症候群(きんまくせい とうつうしょうこうぐん、Myofascial Pain Syndrome:MPS)とは、筋内および筋周囲にある『筋膜Myofascia』が原因となって痛みやしびれを引き起こす病気です。 日本では筋痛症とも呼ばれることもあります。

この病気は、1980年代にアメリカで『Travell & Simons’ Myofascial Pain and Dysfunction: The Trigger Point Manual (筋膜性疼痛と機能障害: トリガーポイントマニュアル)』(Janet G. Travell 医師とDavid G.Simons医師の共著)という医学書にて発表されました。

筋膜性疼痛症候群(MPS)は、全身で起こる可能性もありますが、同時に全身が痛むことはほとんどなく、首や腰、片側の肩などの特定の部位や複数の部位の組み合わせで発生します。

 

筋肉に負荷をかけるとどんなことが起こるのか?

筋肉は、負荷をかけ続けたことにより微小な損傷を起こしています。いわゆる筋肉痛の状態です。通常、この痛みは自己回復します。ただし、回復の過程で筋肉へさらに負荷をかけ続けたり、日常生活において体を冷やし続けてしまい血行の悪い状態にすると、この収縮が元に戻らなくなり、やがて筋肉が硬縮状態になります。この状態を索状硬結(さくじょうこうけつ)または筋硬結(きんこうけつ)と呼びます。

索状硬結(筋硬結)部位は、物理的(例えば指で押すなど)に、力を加えると強い痛みを感じることから、こちらを圧痛点(Tender Point)と呼びます。

また、索状硬結(筋硬結)は、圧痛点(Tender Point)の他に物理的に力を加えた部位からさらに深層に響いたり、遠位の部位に強い響きを感じる点があります。こちらを発痛点(トリガーポイント)と呼びます。

 

トリガーポイントとは?

トリガーポイントとは【発痛点】を表しますが【筋肉の硬直した部位を強く押すと痛みが広がる感覚のある部位】のことです。また、筋肉にトリガーポイントができていると特定の姿勢を取った時に痛みます。

トレーニングで例えますと、皆さんが辛いな~と声があがりやすい【デッドリフト】種目。ガンガン追い込んでトレーニングすると、オーバーワークな状態になりますよね?でも気持ちは『もう少し追い込めるかな?!』と思い、もう1セット!スタート時の中腰姿勢からバーベルを引き上げる際『ズキッ!』と腰に痛みを覚え途中でリタイヤ。その後も、立ち続けたり歩いたりするときは痛まないが、デットリフトの姿勢をとると腰が【痛い】・・・

デスクワーク業の仕事の方で例えますと、パソコンを置く位置や机や椅子の高さなどがあってなくて、常に猫背や姿勢の悪いまま机に向かってしまう。また、体を左右どちらかに捻ったままキーボード作業を続けてしまう。など、無理な姿勢によりずっと負担のかかる姿勢のまま作業していると、首肩背中や腰などにストレスが掛かります。やがて違和感を覚え、いわゆる【コリ】の始まりです。

このように、トレーニングや仕事で起こり得る痛みやコリは、トリガーポイント【発痛点】が原因と言われています。生活する中で【同じ姿勢】が続いたり【反復動作】が続いたり【オーバーワーク】や【自律神経の乱れ】など【ストレス】がかかることで筋収縮が続いて血流が悪くなり筋肉がより硬くなります。そして【筋膜が癒着】していることもトリガーポイントと深く関係していると言われています。

筋膜とは、筋肉を包む膜のことです。最近では【超音波画像診断装置(エコー)】を使用して、皮膚に包まれた深層を画像に映して筋膜などの癒着状態を確認できます。

トリガーポイントの複雑なところは【痛みを感じる場所が痛みの原因の場所ではない】ことです。

例えば、【骨折・脱臼・打撲・捻挫】などは、痛みを感じる場所と痛みの原因は一致しますが、筋肉や内臓の痛みは一致していないことが多いです。

だからこそ、痛みに困ったときは一度専門家に相談されることをお勧めします。

 

 

トリガーポイント療法が有効かもしれない症状と疾患

慢性痛、肩こり、腰痛、背中痛、臀部痛、膝痛、頭痛、五十肩、ギックリ腰、寝違い、めまい、耳鳴り、野球肩、テニス肘、ゴルフ肘、野球肘、スポーツ障害、坐骨神経痛、ヘルニア、脊柱管狭窄症、しびれ、腱鞘炎、筋筋膜性疼痛症候群、線維筋痛症、むち打ち症、慢性疲労性症候群、頚性神経筋症候群(CNMS)など

*その他、適応症状もあります。是非一度ご相談ください!

Copyright(c) –2024 モグケン鍼灸院 All Rights Reserved.